元蟹屋店長ひろしが教える失敗しないカニ通販選び

カニ屋に勤めていた元店長が失敗しないカニ通販の使い方を教えます!私は元々楽天市場やヤフー、アマゾン、オウンドメディアのネットショップで店長をしていました。 元カニショップの店長から見た失敗しないカニ選びを教えます!

全国カニ販売事情

全国カニ販売事情 中部、東海、北陸地方のスーバーマーケットで売っている蟹とは

投稿日:

※この記事は約5分で読むことができます。

目次

中部、東海、北陸地方のカニ販売事情

中部 カニ

私はカニのネット通販の店長をしていました。
そんなこともあってネットのカニ通販については
どの店がどんなカニを売っているかを広く把握しています。

しかし、北海道以外のスーパーマーケットで
どのような蟹が売っているかを1ミリも知らないので
興味が沸いたのでクラウドーワークスというサイトで
アンケートを取ってみました。

今回は中部、北陸、東海のスーパーの
カニ販売事情をまとめてみました。

中部地方のスーパーのカニ販売事情

中部地方のカニの販売状況のグラフです。

中部 カニ

中部、北陸、東海地方のスーパーの販売事情は
ズワイガニ姿、足、タラバガニ姿、足
ズワイガニ足ポーションが大多数を占めています。
毛ガニ姿やタラバガニポーションは本当に少ないですね。

その他の蟹としてはワタリガニとモクズガニが挙がっていました。

モクズガニ

モクズガニ
画像引用:市場魚貝類図鑑 モクズガニ

モクズガニは海で生まれて川で育つ淡水の蟹で甲幅が8センチ前後になります。
生息域が河川や湖沼に棲んでいる中型のカニです。
食べ方は茹でガニ、つがに汁、炊き込みご飯でいただきます。

今回の調査で出てきたスーパーマーケット

イオン
バロー
スーパーサンゼン
ベイシア
コープ
ナルックス
マックスバリュー
ピアマレート
オークワ
FEEL
フードストアあおき
クックマート

中部、北陸、東海地方のスーパーで売っているカニの印象と食べた感想

ハンドルネーム:あーちゃん
よく使うスーパーマーケット:イオン、バロー
置いていたカニの種類:ズワイガニ足ポーション

近所のスーパーで見かけるカニは、冷凍のむき身された状態で売られているものしか見たことがありません。
そのようなカニはだいたい鍋にすることが多いのですが、むき身されていて食べやすいです。
なので個人的には、味と言うよりも食べやすさやお値段の安さを重視して購入することが多いです。

ハンドルネーム:*あお*
よく使うスーパーマーケット:スーパーサンゼン、バロー、ベイシア
置いていたカニの種類:毛ガニ姿、ズワイガニ姿、足、タラバガニ姿、足

毛ガニはオガクズのついた活きた状態で売られているのを時々見かけます。
ズワイガニは丸のまま(たまに活きた状態のものがあります)、細長いトレイに入れて売られています。
塩茹でにして食べますが、おいしく頂いています。
タラバガニは脚やハサミのある部分だけカットしたものをまとめて冷凍で売られています。
ボイル済みのものは解凍してそのまま食べられて便利ですし、とてもおいしいです。
脚のボイル済みのを解凍してトレイに入れて売られているのも買ったことがありますが、解凍から時間がたって切り口から旨みのある汁が流れ出てしまっているせいか、丸のままゆでて食べたり家で冷凍から解凍したりしたものに比べると、あまりおいしくはないですね。

ハンドルネーム:あー
よく使うスーパーマーケット:コープ
置いていたカニの種類:ズワイガニ姿、足

安いけれど、その分大きさも全体的に小さめのものが多かったです。
そのままの姿でパックになっているのもあれば、真ん中あたりで真っ二つになって売っているのもあっておどろいたことを覚えています
(めったに蟹をみないので、それがふつうなのかも分かりませんが)

ハンドルネーム:nakaza
よく使うスーパーマーケット:ナルックス
置いていたカニの種類:ズワイガニ姿、足、タラバガニ姿、足、ズワイガニ足ポーション

石川県なので日本海が近く魚介類が豊富に並んでいる中でやはりカニコーナーは目立ちます。
※特に冬季は、メスのズワイガニを地元では"香箱蟹"と呼び、この地域の家庭では広く慕われているので人気があります。
鮮度も良いのでとても美味しいです。

ハンドルネーム:きー
よく使うスーパーマーケット:マックスバリュー
置いていたカニの種類:ズワイガニ姿、足

お正月前など家でご馳走を用意する時季になると、スーパーでもカニを見かけます。
普段買った冷凍のカニ爪などと違い、水っぽい感じはあまりしなかったです。
生でも十分に美味しく食べられました。家族からも好評でした。

ハンドルネーム:ZERORO
よく使うスーパーマーケット:ピアレマート
置いていたカニの種類:ズワイガニ姿、足、ズワイガニ足ポーション

実際にカニを購入しました。
新潟県ですので、寺泊に行けば立派なカニを買えることは知っているのですが、近所のスーパーで、それもある程度の大きさのカニが500円という安値で売られていたため、試してみました。
正直、寺泊のカニと大差ありませんでした。
小ぶりといっても、2~3人で楽しめるくらいの大きさですし、なんといってもこのコスパにかなうところはありません。

ハンドルネーム:マリママ
よく使うスーパーマーケット:オークワ
置いていたカニの種類:毛ガニ姿、タラバガニ姿、足

お正月になると年末によく見かけます。
いつも新鮮な魚介類を扱っているスーパーなので、その時期に蟹も鮮度もよく美味しそうです。
大きさも適度な感じでよさそうです。
高価なため、購入はできませんが、いつかは買ってみたいです。

ハンドルネーム:s
よく使うスーパーマーケット:イオン
置いていたカニの種類:タラバガニ姿、足、タラバガニ足ポーション

冷凍で売っているもので、お正月に買って食べました。
見た目は綺麗に並んでいて美味しそうでしたが、解凍して食べると水っぽく、生臭さが目立ちました。美味しかったですが、茹でたてで食べるカニにはかなり劣ると思います。

ハンドルネーム:あめ
よく使うスーパーマーケット:イオン
置いていたカニの種類:タラバガニ姿、足

正月にカニすきをして食べましたが、おだしの味が染み込んですごくおいしかったです。
これならスーパーで買ってきて家で食べるだけで充分カニを楽しめるな、と思いました。
何かお祝いごとの際にはまた購入したいです。

ハンドルネーム:オニギリ
よく使うスーパーマーケット:マックスバリュー
置いていたカニの種類:タラバガニ姿、足、ズワイガニ足ポーション

冷凍のカニがほとんどですが、値段はそれなりにしました。
なかなか普段は手を出しづらい金額です。
行事毎の際に購入しました。
思っていたより身が詰まっていて美味しかったです。
値段がもう少し安ければ買いやすいかな。と感じました。

ハンドルネーム:かにはかせ
よく使うスーパーマーケット:FEEL
置いていたカニの種類:ワタリガニ

ひもで縛られてはいましたが、生きたままのワタリガニが一匹丸ごと売られていました。
甲羅のサイズが10cmぐらいだったので、決して大きなカニではありませんが、数百円という結構お手軽な価格で売られていました。

ハンドルネーム:msakura
よく使うスーパーマーケット:フードストアアオキ
置いていたカニの種類:毛ガニ姿、タラバガニ姿、足、ズワイガニ足ポーション、モクズガニ、ワタリガニ

"冷凍のものは上手に解凍できないので、あまりおいしいとは思いませんでした。
生のものは茹でるのが面倒なので買いませんでした。
夏場にカニが欲しいと思ったのですが、夏場だと置いてあるカニの種類や状態に選択肢がなく、不便だなと思いました。
モクズガニに関しては、料理の仕方がわからないので、食べてみたかったのに残念でした。

ハンドルネーム:まり
よく使うスーパーマーケット:クックマート
置いていたカニの種類:ズワイガニ姿、足、ズワイガニ足ポーション

海鮮コーナーにどんと姿そのままで陳列されているのでやはり迫力がありました。
ただ硬い甲羅のせいで調理がしにくいところがあるので、鮮魚コーナーの方に簡単にさばいてもらいました。
そうすれば食べる方も気楽です。
港直送の方が美味しいのかなと思ってしまいがちですが、味の差異はあまりないように感じました。

ハンドルネーム:ニコニコ
よく使うスーパーマーケット:イオン
置いていたカニの種類:ズワイガニ姿、足、タラバガニ姿、足、ズワイガニ足ポーション

ズワイガニは、足が細くあまり身が詰まっていなさそうな感じがしたが、タラバガニは足が太く身が詰まっていそうな感じがしたので購入。
すでにボイル済みだったので、網の上で焼いて食べました。
しかし、見かけと違い身が多くなく残念。

中部、北陸、東海地方のスーパーの蟹販売事情のまとめ

今回は中部地方のスーパーのカニ販売実態をまとめました。
毛ガニの比率が大分下がってズワイガニとタラバガニが多かったですね。

今回のアンケートでは地区の区分けが大きすぎて
北陸地方と東海地方ではカニの品揃えは大分違うだろうなーと思いました。


カニ 通販
食材・食品ランキング

カニ通販 ランキング
元カニ屋店長オススメ カニ通販ランキング


楽天 カニ
【知らないと損する】楽天ポイントの裏技








-全国カニ販売事情
-

Copyright© 元蟹屋店長ひろしが教える失敗しないカニ通販選び , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.